日本映画の音響
ストーリーがどーだとか
役者の演技がどーだとかの問題じゃないんです
音響技術が低いのか
役者の滑舌が悪いのか
ハタマタそうゆう演出なのか
俳優のセリフがボソボソ言ってて
何を喋ってるのか全く聞きとれない…
その割に効果音やBGMの音がやたらデカい
だからボリュームを上げれない
自然なセリフ回しを狙ってるかもですが
聞こえなけりゃあ意味がない
バランスが全然良くない
だから観ていてイライラするんです…
どーしても観たいモノは字幕で観ます
もっと観たいんですけどね
残念です(´Д` )